2013年12月2日月曜日

「 寝るっぺちゃん 」


ある日から、私は寝る前
寝るっぺちゃんとつぶやくようになりました。

寝るっぺちゃんが生まれた過程は、
寝よう→寝るっぺ→寝るっぺちゃんといった形で変化し、
生まれたのだと思います。
寝るっぺちゃんと言うと気持ち良く、とても気に入っています。
そして、他の言葉にも○○っぺちゃんを付けて遊んでいます。



○○っぺちゃんを気持ち良く使うには、
ある法則があるということに気が付きました。

まず、気持ちのよくない使い方はこちらです。

・起きたっぺちゃん
・食べたっぺちゃん
・おつかれっぺちゃん
・悩んでるっぺちゃん
・落ち込んでるっぺちゃん
・難しいっぺちゃん


そして、気持ちのいい使い方は、

・寝るっぺちゃん
・起きるっぺちゃん
・お腹空いたっぺちゃん
・出るっぺちゃん(電話とかに)
・上がるっぺちゃん




お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
○○っぺちゃんの気持ちのいい使い方は、
動作する前の動詞に付けるのがいいみたいです。
そして、その動詞は、予想出来ないものではなく
自覚と密かな余裕も必要とされるのです。


〈NGな使い方はこちら〉

・こけるっぺちゃん  ×NG
     →予想出来ない、余裕がない

・気持ち悪いっぺちゃん  ×NG
    →動作する前じゃないし余裕もないだろ

・キレるっぺちゃん
    →キレる前に言えたらキレないですむかも






話は変わりまして、
他にも密かなマイブームの言葉があります。


子供向けの本にこんな言葉が書かれていました。
「知識や知恵がない人は、愚人だ」

これを読んで、まさに 私=愚人 だ!と自覚しました。

どこかで使うチャンスはないかと、
私の身体の中で愚人は待機しております。
まだ発せるチャンスがありません。



これが私が常日頃からやっている言葉遊びです。


*  *  *  *  *  *

2 件のコメント:

  1. しかし、上手くなったね文章。
    ブログ、辞めちゃうっぺちゃん?

    返信削除
    返信
    1. 辞めちゃうっぺちゃんでなく、
      そこは辞めるっぺちゃん?ですね
      本を出している先輩が言うなら、
      きっと上手くなってるんだな文章!

      ョシャー!!

      削除